-
10代になると女性らしい体をつくるために女性
ホルモンの分泌が盛んになり、その影響で肌の皮脂分泌が活発になります。このため、小さい毛穴に汚れが詰まりやすくなり、これにアクネ菌が
つくことでニキビや炎症が起こりやすい状態になります。
また外出や部活などで、日焼けをしやすく、
大人になってシミやシワの原因になるとも言われています。 -
10代は体の内側が急激に成長していくことで、
心のバランスが取りづらく肌が敏感になる時期です。
規則正しい生活とともに天然の香りを嗅ぐ習慣を身につけましょう。
心が落ち着き、肌も健やかに整っていきます。

-
アオモジ レモンに近い爽やかな香りの実。やる気を与え集中力を高めます。昔から薬や料理に使われてきました。
-
ラベンダー 世界中で親しまれる香りを持つ植物。香りを嗅ぐことで心を落ち着かせ、肌の潤いバランスも整えます。
-
10代の不安定な肌には、美容成分より化粧品のベースとなる素材が大切。肌に刺激の少ない植物由来にこだわった成分のみで開発しました。
-
腸と同じように肌の上にも存在する常在菌。常在菌の豊かさが肌の健康を左右します。植物由来の特殊なオリゴ糖が美肌菌を活性し、不安定な肌バランスを整えます。
-
何千年も昔から伝承的に使われてきた薬効高いハーブをブレンド。独自の調合で、肌の炎症をおさえます。



肌にできないことは、たった2つだけ。
「顔を洗うこと」と「紫外線から肌を守ること」だけです。
ケガをした時、自然と傷口が治るように、肌にはダメージを受けた細胞を元通りにしたり、生まれ変わらせたり、自ら潤いを作り出す「美しくなる機能」が備わっています。
その機能を壊さないケアを心掛けることが大切です。


皮膚は「第3の脳」とも言われ、皮膚の細胞は脳の神経細胞と同様の働きをもっていることが解明されています。
つまり肌に優しく触れることで、脳にも影響を与え、心がリラックスするということ。タッチやマッサージも、自らをケアする上で大切な方法なのです。


伝承ハーブの理想ブレンド
使うほどに肌バランスを整えます。



直接肌に触れない優しさ
乳液のように軽いつけ心地です。

