ピュアリシャンプー
<全身用シャンプー・250g>
天然100% 植物成分のオーガニック比率:98.3%
身も心もほどかれ、優しい気持ちで眠りにつく
INSTAGRAMのユーザー投稿
お風呂は就寝前の大切な儀式。
穢れを払い身を浄め、疲れを癒して優しいわたしに還る。
そして、ダマスクばらの香りに包まれ眠りにつく。
シャンプーの大半は水。これを全量ダマスクばら水にしました。
一番量の多いものを一番良いものに。この思想を徹底したら、とても贅沢なシャンプーになりました。
香りはもちろん、成分機能的にも肌を優しく癒すものをふんだんに使っています。
大切な肌に、大切な人に、大切な日に、また、肌が敏感な人や敏感な季節に。
全身で大自然を感じて、そのまま優しい気持ちで眠りについてください。
1)ダマスクばら水
水の代わりにダマスクばら水を使用。水は一滴も配合していません。
(全成分表示にある「水」は、植物エキスを抽出する溶媒として使用している分です。)
2)肌を整え自律神経のバランスを保つ植物
6つの花精油
- ダマスクばら(精油を分離していない自然のままのダマスクばら水)、クラリーセージ、ゼラニウム、ネロリ、イランイラン、ラベンダー
ローズマリーの葉(抗酸化作用)
3)その他の美容成分
ハチミツ(肌を柔らかくするエモリエント作用)、チョウジ(英語名:クローブ)のつぼみ(殺菌、血行促進、抗炎症、防腐作用)、カワラヨモギ(河原蓬)の花(抗菌作用)
4)天然植物から作る肌に優しいマイルドな洗浄剤(糖系非イオン界面活性剤)
椰子、トウモロコシ、小麦、じゃがいも、ひまわり
5)肌の上の常在菌バランスを整える
バイオエコリア(天然植物由来の糖を発酵した特別なオリゴ糖)
頭からつま先まで体中どこにでもお使いいただけます。全身でダマスクばらの自然を感じてください。
いずれもまず、髪や体を十分に濡らした後に2〜3プッシュとり、泡立ててから使用します。
《シャンプーとして》
- 指の腹を使い、心地よいと感じる強さとリズムで、頭頂部に向かって頭皮をマッサージするように洗います。
- やわらかな泡の中に花精油の香りを感じながら、一日の疲れをほぐします。
- 十分にすすいで泡を流します。きしみが気になる場合は、シャンプー後に「3WAYトリートメントパック」のご使用がおすすめです。
《ボディシャンプーとして》
- 全身をマッサージするように洗い上げます。天然植物に包まれるシャワーバスとして湯船の中でマッサージするのもおすすめです。
- 十分にすすいで泡を流します。
《全身シャンプーとして》・・・全身ローズの泡に包まれる
- 泡を頭に載せ、指の腹で頭皮をマッサージしながら洗います。頭皮を洗った泡で髪の汚れは落ちます。
- もう一度手のひらや泡立てネットで泡をつくり、首から全身に、マッサージするように洗います。全身がダマスクばらの泡に包まれる贅沢な時間に。
- 十分にすすいで泡を流します。
- 呼吸で取り込んだダマスクばらの香りと全身にほのかに残る香りに包まれ、優しい気持ちで眠りについてください。
-
Customer’s Voice:M.Fさん 20代
ピュアリシャンプーをバブルバスにするとお風呂にいい香りが広がって、とっても気持ちいいので日曜日の楽しみにしています。お風呂から上がってピュアリトリートメントで体をケアすると、すごくリラックスできて、夜をゆったりした気持ちで過ごせるんですよね。花精油に包まれて、美しくなる力がすごく高まっている感じ。これからの季節は特に全身全てケアしたいから、このシャンプーとトリートメントはさらに私の週末に欠かせないものになると思います。
-
Customer’s Voice:chocoさん 30代
初めてのオーガニックシャンプーがピュアリシャンプーでキシキシする感じが気になり、他のオーガニックシャンプーも使ってみたんですが、やっぱりこれが良かったと思って出戻ってきちゃいました。嘘偽りない、正直でまっすぐなシャンプー。多くの人に知ってもらいたい逸品です。
-
Customer’s Voice:K.Nさん 30代
HANA ORGANIC の商品はどれも大好きなんですが、これは自分のご褒美として。全身に使えるのはそれだけ中身に良いものを厳選しているから、と聞いてすごく欲しくなってしまって(笑)。毎日の積み重ねが自分を作っているんだなって実感するようになってから、体に使うものも気になっているんですよね。バスルームでこの香りが広がると女性らしさが上がって、これから年を美しく重ねられそうな気がします。
-
Customer’s Voice:K.Tさん 40代
ネイルのお仕事をしているので細かい作業も多くて仕事が終わって帰るとぐったり。そんな時、 HANA ORGANIC のピュアリシャンプーを使うと薔薇の自然な香りが広がってすごく癒されます。一日の儀式みたいなもので、夕方になると早く薔薇に包まれたい~と思うくらいです!お風呂あがりにも全身にトリートメント塗っています!!
-
Customer’s Voice:K.Hさん 30代
一時期は髪の毛が傷んで全くまとまらなかったんです。オーガニックシャンプーはきしみそうで抵抗がありましたが実際に使ってみたら、少しはキュっとするけど全然大丈夫。それに地肌から元気になったのか、髪がツヤッツヤしてみんなに何使ってるの?と聞かれるようになりました。香りで癒されるし一石二鳥ですね。
原材料 | 由来 | 配合目的 | 原産国 |
---|---|---|---|
ダマスクバラ花水 | ダマスクバラ | 保湿 | ブルガリア |
水 | 水 | 溶媒 | |
ラウリルグルコシド | ヤシ、パーム、トウモロコシ、小麦、じゃがいも | 洗浄剤 | マレーシア、インドネシア、フィリピン、EU等 |
プロパンジオール | トウモロコシ | 保湿 | 米国 |
ココベタイン | ヤシ、パーム | 洗浄剤 | マレーシア、インドネシア、フィリピン等 |
グリコシルトレハロース | コーンスターチ、タピオカデンプン、馬鈴薯デンプン、甘藷デンプン | 保湿 | 中国、ブラジル、南アフリカ |
ペンチレングリコール | 馬鈴薯デンプン、タピオカ | 保湿 | 中国、南アフリカ |
オレイン酸グリセリル | ヤシ、パーム、ヒマワリ、トウモロコシ | 洗浄剤 | マレーシア、フィリピン、インドネシア、EU |
ヤシ油アルキルグルコシド | ヤシ、パーム、ヒマワリ、トウモロコシ | 洗浄剤 | マレーシア、フィリピン、インドネシア、EU |
加水分解水添デンプン | コーンスターチ、タピオカデンプン、馬鈴薯デンプン、甘藷デンプン | 保湿 | 中国、ブラジル、南アフリカ |
(カプリリル/カプリル)グルコシド(小麦) | トウモロコシまたは小麦 | 洗浄剤 | マレーシア、欧州 |
αーグルカンオリゴサッカリド | トウモロコシ、てんさい | 美肌・整肌 | フランス |
ハチミツ | ハチミツ | 美髪・美肌 | スペイン |
チョウジエキス | チョウジつぼみ | 抗菌 | タンザニア、マダガスカル |
ローズマリーエキス | ローズマリー | 美髪・美肌 | 南ヨーロッパ、北アフリカ |
カワラヨモギ花エキス | カワラヨモギ花穂 | 抗菌 | 日本 |
ツバキ種子油 | ツバキ | 保湿・整肌 | 日本 |
グリセリン | ヤシ油、パーム | 溶媒 | フィリピン、マレーシア、インドネシア、ドイツ、フランス、チェコ、スロバキア等 |
乳酸桿菌/ダイコン根発酵液 | ダイコン根 | 防腐 | 米国 |
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス | セイヨウシロヤナギの樹皮 | 防腐 | 米国 |
オニサルビア油 | オニサルビア | 芳香・美肌 | フランス |
ニオイテンジクアオイ油 | ニオイテンジクアオイ | 芳香・美肌 | モロッコ |
ビターオレンジ花油 | ビターオレンジ花 | 芳香・美肌 | モロッコ |
イランイラン花油 | イランイラン花 | 芳香・美肌 | マダガスカル |
ラベンダー油 | ラベンダー | 芳香・美肌 | フランス |
ビターオレンジ葉/枝油 | ビターオレンジ葉・枝 | 芳香・美肌 | モロッコ |
オレンジ果皮油 | オレンジ果皮 | 芳香・美肌 | コスタリカ |
海塩 | 海水 | 美髪 | 地中海(フランス) |
シリカ | 鉱物 | 海塩の固結防止剤 | ドイツ、ベルギー |
ココイルグルタミン酸2Na | ヤシ、植物由来の糖蜜 | 洗浄剤 | 東南アジア、インドネシア等 |
ココイルグルタミン酸Na | ヤシ、植物由来の糖蜜 | 洗浄剤 | 東南アジア、インドネシア等 |
カプリル酸グリセリル | ヤシ、パーム | 乳化剤 | フィリピン、インドネシア、マレーシア |
ラウリン酸ポリグリセリル-10 | ヤシ、パーム | 可溶化剤 | フィリピン、マレーシア、インドネシア |
加水分解アルギン | 海藻 | 美髪 | フランス |
ジカプリリルエーテル | ヤシ油、パーム核油 | 保湿・整肌 | 欧州またはアジア |
PCA | 植物由来の糖蜜 | 整肌・保湿 | ブラジル等 |
エタノール | サトウキビ、トウモロコシ、タピオカ、ミカン | 溶媒・可溶化 | ブラジル、タイ、パキスタン、アメリカ、日本 |
※原材料名の水はエキスの抽出剤であり、水を配合したものではありません。
※原産国については、原料の供給状況により変更になる場合があります。
- シャンプーはどんな髪質用のものですか。軋みませんか?
- ピュアリシャンプーはどなたでもお使いになれます。すべて天然成分を用い、石油由来の界面活性剤やシリコン、潤滑剤などは一切配合していません。そのため、合成シャンプーと比べて洗浄中にときしみを感じる場合があります。髪ではなく地肌を洗う感覚でお使いください。
- 全身に使ってもいいのですか?
- ぜひ全身にお使いください。スキンケア製品と同様の美容成分や花精油を配合しており、石油系防腐剤や、増粘剤、合成シリコンや石油由来界面活性剤などは一切使っておりません。安心してお使いください。
また精油は皮膚や呼吸器から体内に取り込まれ、女性ホルモンのバランスを高めたり、生まれ変わりを促進する副交感神経の働きを高めます。バスタイムなどで香りを深くかぐことで、就寝前のアロマテラピー効果が期待できます。 - 開封前、開封後の使用期限を教えてください。
- 開封前は1年間、開封後は半年間を目安にご使用ください。